信濃毎日新聞社【週刊いな】の取材を受けました!

本日、週刊いなの4月号の表紙「クローズアップ!」に掲載して頂ける事になりました。記者の方や、ご紹介していただいた、アド・コマーシャルの営業の方とカメラマンさん。4人で対談させていただきました。
テーマは「身元保証事業」について。実際にサポートした方のエピソードを交えながら、身元保証がどのように暮らしの安心につながるのかをお話ししました。

週刊いな取材

■ 日常の生活支援が安心につながる

取材では、生活支援の具体的な内容についても詳しくご紹介しました。例えば、おひとりで暮らす高齢の方からのご依頼で、買い物同行や病院受診の同行を行ったケース。「身近に頼れる人がいなくても、こうして支えてもらえると心強い」と喜んでいただいたことが印象に残っています。

また、最近ご相談が増えている墓じまいのサポートについてもお話ししました。ご家族がすでにいらっしゃらなくなって、お墓の管理が難しくなった方からのご相談があり、私たちが手続きのお手伝いをしました。「気になっていたけれど、どうしたらいいかわからなかった。相談できてよかった」と安心された様子がとても印象的でした。

■ 墓じまいの関心が高まっています

実はこれまでにいくつかセミナーを開催してきました。その中でも特に墓じまいの話には多くの関心が寄せられました。
参加者は高齢世帯の方だけでなく、50~60代の方も多く、「自分の代でお墓を整理したい。」「子どもに負担をかけたくない。」といったお声をいただくこともありました。生前のうちに準備しておきたいと考える方が増えていることを、改めて実感しています。

■ 撮影も行いました!

取材では、箕輪町三日町653‐1で室内でのインタビュー撮影に加え、屋外での写真撮影も行いました。今日は天気が良く、青空の下での撮影はとても気持ちよかったです!

週刊いな取材2

■ 情報が必要な方に届くことを願って

身元保証と生活支援は、将来のためだけでなく「今の暮らしを安心して過ごすため」の大切なサービスです。今回の取材を通じて、こうした支援を必要としている方に情報が届けば嬉しいです。

記事が掲載されるのは4月10日くらいだそうです。お楽しみに!


見てわかる!おひとり様の老後 [ 木谷倫之 ]

価格:1540円
(2025/3/11 09:33時点)
感想(1件)

上伊那(伊那市、辰野町、箕輪町、南箕輪村、駒ヶ根市、宮田村、飯島町、中川村)のエリアで終活等シニアサポートを行っています。

フォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です