今回は、「骨葬」と「後火葬」の…
お清めに塩を使う由来とは?日本の伝統とその意味

日本の文化には、さまざまな場面で「お清めの塩」を使う習慣があります。たとえば、葬儀の後に体に塩を振る、玄関に盛り塩を置く、相撲の土俵で塩をまくなど、私たちの生活の中に自然と溶け込んでいます。しかし、なぜ塩がお清めに使われるのでしょうか?その由来と意味を深掘りしてみましょう。
目次
1. 塩と「清め」の関係
日本では古くから「穢れ(けがれ)」という概念があり、不浄なものを祓うために「お清め」が行われてきました。神道の影響を強く受けた日本では、神聖なものと不浄なものを区別する考え方があり、塩はその「祓い(はらい)」の力を持つと信じられてきました。
塩は海から生まれるものですが、海は「命の源」であり、また常に流動し清らかであることから、浄化の力を持つと考えられています。このため、神社の儀式や家庭の祭祀でも、塩が重要な役割を果たしてきたのです。
2. 陰陽思想と塩の関係
日本の文化には、中国から伝わった陰陽思想が色濃く影響を与えています。陰陽思想とは、世界のあらゆる事象が「陰」と「陽」の二つの相反する力によって成り立っているという考え方です。
陰:冷たい、暗い、静的、不浄なものを象徴 陽:温かい、明るい、動的、清浄なものを象徴
この考え方の中で、穢れは「陰」の性質を持ち、不浄なものとされます。一方、塩は太陽のエネルギーを受けて作られるため、「陽」の性質を持つと考えられ、陰の気を払う力があるとされました。このため、穢れを取り除くために塩が使われるようになったのです。
また、古代中国では、塩は「魔除け」としての力も持つとされています。邪気を祓うために用いられていました。これが日本にも伝わり、葬儀や神事、日常の浄化の儀式に取り入れられたと考えられます。
3. 神道における役割
神道では、神事の前に「禊(みそぎ)」や「祓(はらえ)」という儀式を行い、心身を清める習慣があります。これは、神聖な場に入る前に穢れを取り除くための重要なステップです。
その中で塩は、
- 祭壇や神棚に供えられる
- 祓いの際に撒かれる
- 斎場(神聖な場所)を清めるために使用される
など、清浄を保つために欠かせない存在となっています。特に、神事で使用する「祓いの塩」は、特別に清められたものが使われます。

4. 相撲の土俵で塩をまく理由
日本の伝統的な格闘技である相撲でも、力士が土俵に塩を撒く場面をよく見かけます。これは、土俵が神聖な場所であるとされ、邪気を祓い、清めるための儀式的な意味があります。
相撲はもともと神事の一環として行われていたため、土俵は「神聖な場所」とされます。そのため、試合の前に塩を撒くことで、場を浄化し、神の加護を得ると考えられているのです。
5. 葬儀とお清めの塩
日本では、葬儀の後に参加者が「お清めの塩」を使う習慣があります。これは、死が「穢れ」とされていた古代の信仰に由来します。
死に関わる場所(葬儀場や火葬場)に行くと、そこに宿ると考えられる穢れを受けるとされていました。そのため、自宅に帰る前に塩を振りかけ、邪気を払うという風習が生まれたのです。
お清めの塩は、
- 自宅に入る前に体に振りかける
- 足元に撒く
- 玄関先に置いておく
などの方法で使用され、穢れを家に持ち込まないための対策とされています。
6. 日常生活における「盛り塩」
商売繁盛や厄除けのために、玄関先に「盛り塩」を置く風習もあります。これは、塩の持つ浄化作用を利用し、悪い気を払うためのものです。
特に、飲食店や旅館などでは、客を呼び込む縁起担ぎとして「盛り塩」を置くことがあります。これは、古代中国の故事「牛車の塩」から来ており、道に塩を置くと牛が舐めるために止まり、その結果、人が集まるという考えに基づいています。
7. 海外における塩の浄化作用
塩の浄化作用は、日本だけでなく世界各地でも見られます。
- 古代ローマ:塩は神聖なものとされ、戦争の勝利を祝う際に使用された。
- ヨーロッパの魔除け:玄関先に塩を撒くことで悪霊を防ぐ風習がある。
- ユダヤ教・キリスト教:パンと塩を食卓に供え、神の恵みを祈る習慣がある。
このように、塩は世界中で「浄化の力」を持つと考えられ、大切にされてきたのです。

8. まとめ
お清めに塩を使う文化は、神道の影響を受けながら日本独自に発展してきました。塩は、
- 神聖な場を清める
- 穢れを祓う
- 邪気を防ぐ
という力を持つと信じられ、日常の様々な場面で使われています。相撲の土俵や葬儀の後、盛り塩など、塩を使ったお清めの習慣は今もなお受け継がれています。
日本の伝統文化を知るうえで、「お清めの塩」の意味を理解することは非常に興味深いことです。次に塩を使う機会があれば、その歴史や意味を思い出してみると、より深く日本の文化を感じられるかもしれません。
![]() | 価格:2250円 |
